上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
突然ですが、今月31日付でスリランカの首都コロンボへの赴任を命ぜられ、今後1ヵ月間その諸々の準備で多忙となるため当ブログを終了致します。
開設以来3年半の間、本当にお世話になりました。
最後に、本日ネットで見かけたいくつかのニュースをご紹介させていただいて締め括りとしたいと思います。

まずは、グーグルが発表した新型入力デバイス「マジックハンド」。

スマホやタブレットの画面入力をストレスフリーにするために開発されたそうです。

その日の気分に合わせてハンド部分を交換できる遊び心もグーグルらしくてニクイ。
重量800グラム、最長電池駆動時間17時間、価格は未定のようです。発売が待ち遠しいですね。

続きましては、スペックコンピュータ株式会社より本日発売された「iRetro-FC」。
昔懐かしいファミコンのカセットをスマートフォンでプレイできるアイテムです。今までなかったのが不思議なくらいですね。

価格は4億100万円。限定生産のためかいくぶん高額となっており、庶民には手が出せないのがつらいところです。
友達のIT長者をそそのかして買わせましょう。

最後は「プッチンプリン カレー」。
ちょっとギョッとしますが、コーンポタージュ味のガリガリ君があるんだからカレー味のプッチンプリンがあっても別におかしくない。ターバン巻いたキャラクターがいい味出してます。
大辛50倍の異次元体験にチャレンジしたい方は是非どうぞ。私は遠慮しておきますが(笑)
そんなわけで、これでお別れです。
ごきげんよう!

にほんブログ村第二弾御免ッ!
こんばんは!
あーーーー!
終わってしまうんですかーーーー!
一瞬えーーー!
っと思いましたが、今日は4月1日ですね(笑)
長い間楽しませていただきありがとうございました!
これからも楽しみにしています!
ちょっとびっくりしました(笑)
エイプリルフールでしたねー。
これからもよろしくお願い申し上げます。
やだやだやだやめないで~!
他の人のコメントを見るとエイプリルフールって事ですかね???
うーん、本当にしたって、コロンボだろうが地球の裏側だろうがブログ更新してください!いつも楽しみにしているの~~~!!
うーん。いつもとても楽しみにしているので、終了されると非常に残念なのですが、スリランカ赴任というネタをフイにするとは思えないので、僕もエイプリルフールに一票。
ちなみにスリランカの首都はコロンボじゃないですよ。
ありがとうございます!
エイプリルフールで悪ノリしてしまいましたが、日付も変わったので今日からまた正直に行きます(笑)
ビックリさせてしまってすみません<(_ _)>
つい出来心で…
今後ともよろしくお願い致します。
やめませんよ~!!
ってエイプリルフールの悪趣味なイタズラ、すみませんでした。
それから、楽しみにしていると言って下さってありがとうございます。
本当にごめんなさいね。
もし本当に海外赴任になっても、ブログは何らかの形で続けるんだろうなと思います。
エイプリルフールで正解でございます。
首都コロンボへの突っ込み、感謝いたします。スリジャヤワルダナプラコッテですよね。
今月の31日という日付は存在しないことも含め、冒頭でエイプリルフールネタの伏線を張ったつもりだったのですが、ちょっとひねりすぎてしまったようです。
スマートにウソをつくのがどんなに難しいことかを身をもって学びましたので、今後は慎もうと思います。ってこれがまたウソになったりして
神楽嶽さん、長い間楽しませていただきありがとうございました。
スリランカのコロンボ、あぁあそこは良いところですね。
とても水がおいしくて、川の水を飲料にしているそうです。
木彫りのカバが名産品だそうですよ。お土産にいかがでしょうか。
って、もうネタバレしてましたね~。
最初からわかってましたけど。
プッチンプリンもマジックハンドもスマホのアイテムも全部ウソでしょう?
はなまるうどんが、マグマあんかけうどんを新発売したそうですよ。
ご賞味あれ。
いやあ本当にちむどんさんとお別れするのは寂しいです。
って最初から見破って下さっていて安心しました。
泣かれちゃったらどうしようかと(笑)
テレビなどのメディアと違ってネットは洒落が許容される世界のようですね。
私はファミコンスマホは値段を見るまで冗談と気がつきませんでした。
マグマあんかけうどんは動画がリアルすぎてなんだか怖かったです。
木彫りのカバで思い出しましたが、最近は北海道の土産物で「熊をくわえた鮭」の木彫りがあるそうですよ!
(これはウソじゃないです)
かなり本気にしていました!良かった~!特にDIY系のコツは主人より頼りにしてます!(主人は電気系なので)
これからも更新楽しみにしています~!
こんな砕けた記事が書きたい~。元職業柄、NHKのアナみたいなつまんない記事が多いので。いったい何のお仕事していらっしゃるのかしら???
いやホント面目ありません。
つい先ほど身内からもメールで「スリランカって本当?」と尋ねられました。
もう二度とやりません(笑)
DIY記事を参考にしていただけて嬉しいです。chikaさんのほうが机に引き出し取り付けたりずっと高度なことをされていると思いますけどね~
私の職業は、おカタい会社のサラリーマンです。
ブログではその反動が出ているのかもしれないです。